
風呂の壁には磁石がくっつく→浮かせる収納ができる
長らく風呂場の収納に困っていました。シャンプーを床に置くと水切りができず、赤カビが出たり髪の毛が引っかかったりします。吸盤フックを使った...
家事と子育て / インドア派の日常
長らく風呂場の収納に困っていました。シャンプーを床に置くと水切りができず、赤カビが出たり髪の毛が引っかかったりします。吸盤フックを使った...
答えは 7〜12gくらい 調査対象 → Amazon.co.jp: コーヒーメジャーの検索結果 うちのやつは10gで...
無印のサーキュレーターを使っています。大小持ってますが、大きいやつは風量の割にしずかでお気に入りです。うちは2014年に購入したのでもう...
シャンプーは長年「ダヴ」と「パンテーン」のどちらかを使ってきました。薬局で安売りしてるからです。たまに「ラックス」を買ってみて、ニオイの...
パパですが、ママバッグには一家言あります。なぜなら週末子供とよくおでかけしてるから。 ママバッグといえば以前こんな記事を書きました。 ...
季節に関係なく、口の端がピリッと切れることがあります。くちびるが乾燥する冬が多いのかな?と思っていたのですが、夏も切れました。 あわて...
お風呂スリッパはずっと100均のものを使っていました。セリアとかでプラスチックっぽい白っぽいやつを見つけて、壊れるまで履きつぶしていまし...
これを書いているのは雨が多い9月です。秋雨前線ですね。 僕は防水の靴をもっておらず、雨が降るたびに防水スプレーでやり過ごしていました。...
男ですが日焼けを気にするようになりました。昔はまったく気にしていなかったんですが、日焼けの仕組みについて調べたところ紫外線がめちゃ気にな...
うちの奥さんがビルケンシュトックのボストンを使っています。ぽってりした見た目がカワイイですよね。4〜5年前に買って気に入って履いていたん...