食洗機のドア開エラーを修理&予防する

パナソニック NP-TR8 食洗機操作パネル

食洗機便利ですよね。買って3年ほど経ちますが、ない生活には戻れません。我が家は家電をていねいに扱うので、あまり壊れることがありません。そんな中、何の前触れもなく食洗機が「ドア開いてますよエラー」を出すようになってしまいました。

庫内洗浄をすると一旦は収まるのですが、短い期間で再発してしまいます。解決策を見つけたので、簡単に説明します。

ドア開閉の検知部分

パナソニック NP-TR8 食洗機ドアフック

「食洗機のドア開エラー」で検索すると、自分で修理した人の記事がいくつも見つかります。分解が大変そうで自分には無理ですが、ドアの左右両側についているこのツメがセンサーに当たることで、ドアが閉まっているかどうかを見ているようです。

センサーはギリギリに取り付けられていて、あまり遊びが無いようです。まぁユルユルだったらドアの隙間から水漏れしてしまうので、敏感な方がいいのでしょう。ドアの縁などにゴミや汚れが溜まっていると閉まりが悪くなるので、月イチで掃除しようね、と説明書にも書いてありました。

本体の掃除、ちゃんとやってますか?

パナソニック NP-TR8 食洗機庫内

説明書には「月に2〜3回お手入れコースを使ってね」と書いてあります。実際そこまでマメにやってる人はいないと思いますが、汚れが目立ってきたらお手入れするといいと思います。

説明書にはさらに、「月イチで掃除してね」とも書いてあります。お手入れコースだけじゃ駄目なんですね。

パナソニック NP-TR8 食洗機の説明書

ところで…

パナソニック NP-TR8 食洗機

パッキンやドアの縁を拭いている方は多いと思いますが、上の赤線で囲ったパッキンのってどうなってるか知ってますか?

パナソニック NP-TR8 食洗機のドア裏

こうなってるんですけれども、ここにゴミがめちゃくちゃ溜まるんですよ。先日なんとなくここに手を突っ込んで台拭きでぐいっと拭いてみたら、出るわ出るわピンクぬめりのお化けが。水回りでよく見るピンクヌメリの凄いやつがドカドカ出てきてドン引きでした。

この部分、お手入れモードで掃除してもパッキンの裏になるので当たらないんですよね。なので、わざわざ手を突っ込まないと汚れが落ちません。でも覗き込んでもパッキンが邪魔で見えないので、汚れ具合がわからないんです。

また、この部分はお部屋のドアで言うと蝶番(ちょうつがい)がある側なので、ここにゴミが挟まるとドアの閉まりが悪くなります。閉まりが悪くなるとドアのツメの先もセンサーに届きにくくなるため、ドア開エラーが出やすくなってしまいます。

長い間掃除したことない人は覚悟して手を突っ込みましょう。そうでない人はおめでとうございます。食洗機メーカーの中の人も喜んでいると思います。

まとめ

  • 食洗機のドア開エラーは掃除で予防できる
  • しかし、庫内洗浄だけでは落とせない場所に汚れは溜まる
  • パッキンやドア周りも月イチで掃除しよう

という感じでした。ドアのパッキン裏を見る時は顔を突っ込んでもいいんですが、小さい鏡などを使うと楽だと思います。スマホの自撮りモードでも良いですが、近すぎてピンボケする&狭すぎてスマホが入らない、という事が多々ありそうです(僕がそうでした)。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする