ファッション
-
フレドリックパッカーズの良いところ悪いところ好きなところ
フレドリックパッカーズのカバンをたくさん持っています。ライトウェイトバックパック、エクスプローラーパック、ミッションパック、バイクパックの 4 つです。どれもカッコよく、落ち着いた見た目で、そこそこの...
-
マンハッタンポーテージのメッセンジャー完全攻略
マンハッタンポーテージ、ほしいですよね。僕も欲しいです。とりあえずメッセンジャーバッグですよね。Amazon とかメルカリ見ますよね。型番めっちゃ多いんですよ。公式サイトの商品一覧みるじゃないですか。...
-
次に来るママバッグはこれだ!!
パパですが、ママバッグには一家言あります。なぜなら週末子供とよくおでかけしてるから。 ママバッグといえば以前こんな記事を書きました。 2016 年の記事ですが、ここでリュックのメーカーとして ...
-
雨の日用にメレルのジャングルモックを買おうか迷っている
これを書いているのは雨が多い 9 月です。秋雨前線ですね。 僕は防水の靴をもっておらず、雨が降るたびに防水スプレーでやり過ごしていました。が、結構面倒なので、そろそろ防水の靴がほしいな…長靴とかは蒸...
-
ビルケンのボストンを修理ついでに丸洗いした話
うちの奥さんがビルケンシュトックのボストンを使っています。ぽってりした見た目がカワイイですよね。4〜5 年前に買って気に入って履いていたんですが、お手入れをしてこなかったのでつま先の方がガスガスに削れ...
-
世の中にアロエのクリームはいくつあるのか?
湿度が 30%台に落ちるようになってきました。乾燥シーズン到来です。指にささくれができ始めたので、薬棚からハンドクリームを出してきました。 アロエクリームって昔からあるよね…と入れ物を見つめていると...
-
シーブリーズを秋までに使い切るにはいつまでに買えばよいのか?
暑い夏のお風呂を快適にするために、シーブリーズを買いました。買った時はとても爽やかで良かったのですが、気温が落ちてきて使うと寒く感じるようになってきました。 今年は頭に使う方のシャンプーですが、ボデ...
-
レールライトに使うLEDレフ球はGEライティングの物が良かった
レールライトってなんかオシャレな感じで憧れますよね。カフェとかで見かけて、部屋の中をスポット的に照らすのを真似したくなりました。 使う電球は LED 一択です。ハロゲンランプとかほぼ白熱灯じゃないで...
-
衣類の生乾き臭を確実に消す方法
洗濯したはずの服から雑巾のような生乾き臭がしてきました。確かに洗濯して天日干しして、タンスにしまってありました。着る前はなんともなかったのですが、着てすこし汗をかいたら突然臭いだしました。しかもこれ、...
-
ニキビ跡を消そうとロゼットのゴマージュを使ったら鼻がツルツルになった
ニキビ跡に少し悩んでいます。思春期には人並みにニキビができて消えていったのですが、なぜか 30 代になってから突然ニキビがたくさん出来た時期があり、潰したわけでもないのに跡が残ってしまいました。 既...
-
布で巻かれたチェーンロックのカバーを直す
ひとつ前で自転車の鍵について書きました。 僕は安いクロスバイクを使っているので、安い鍵を使っています。最初はコイル状のワイヤーロックを使っていましたが、鍵を忘れて面倒なことが何度かありダイヤル式...
-
自転車の鍵の価格と強度のバランスを考える
自転車に鍵ついてますか?普通のママチャリだったら後輪に「馬蹄錠(リングロック)」と呼ばれる輪っか状の鍵が付いています。見た目は強そうですが、実は 800 円くらいで売っています。昔は前輪の鍵が主流だっ...
-
リュックの肩ひもの余った部分をいい感じにまとめる
リュックサック、デイパックをよく使います。世間的にも最近はトートより人気があるように思います。両手が空くから便利なんですよね。 リュックの種類によっては、肩紐をいっぱいまで伸ばしてダラ〜〜っと背負う...
-
SPFとPAを理解して日焼けと紫外線対策をした
インドア派なので日焼けとは無縁の生活を送ってきました。また、男なので、多少焼けても気にすることはありませんでした。 最近は子供の外遊びに駆り出されるようになり、炎天下の中でジリジリと焼かれる日が増え...
-
マジックテープに付いたゴミは歯ブラシとガムテで簡単に取れる
マジックテープの硬い方にゴミが溜まります。僕の場合はサンダルだったのであまり気にしていませんでしたが、ふと足元を見て「ちょっとこれはダメだな」と思う所まで来てしまったので、掃除することにしました。 ...
-
レインウェア、傘、ウインドブレーカーをニクワックスでまとめて撥水加工する
季節の変わり目で雨が降る日も増えてきました。使い古しのカッパとかナイロンパーカ、撥水加工落ちてきてるんだよな〜ということでニクワックスを買ってきました。家じゅうの服をまとめて撥水加工できて大満足です&...
-
コスパの高い防水スプレーの選び方と使い方をさがす
雨の日は靴やカバンに防水スプレーを使います。防水スプレーの缶を見ていて、ふと、えらく古臭いデザインだな、これいつ買ったんだっけ?と思いました。なんとも昭和っぽいスプレー缶です。 最近の防水スプレーは...
-
マザーズバッグは子どもの年齢に合わせてトートからリュックになった
子育て中の外出は、それはそれは大荷物になります。ちょっと近所の公園に行くだけでも、換えのオムツだったり、パンツだったり、着替えだったり、お菓子だったり、お茶、離乳食、おにぎり、バナナ、お手拭き、タオル...
-
【ジッパータブ】リュックのファスナーに紐を付けるだけで開け閉めしやすくなった
こういうリュックを使っています。 ケルティのデイパックで、レトロな雰囲気ながら底のマチが広くたくさん物が入ります。内側に小物を整理するポケットも付いていて結構便利です。ただし、1 個だけ難点がありま...
-
メガネのレンズについた傷を研磨で直そうとしてレンズに詳しくなった
両目とも視力が悪いので長らくメガネユーザーです。 最近メガネをふいてもキレイになっていない気がして、細かい傷が付いてきたのかなと思いました。今使っているメガネは 2 年くらい前に買ったもので、ほぼ毎...
-
安かったユニクロパックT、そして毛玉との戦い
今年の夏、インスタグラムで人気だと聞いてユニクロで T シャツを買いました。ビニールのパックに入っているので通称「パック T」と呼ばれていて、1 枚 500 円で売っています。セールの時には 400 ...