-
洗濯機横のスペースに棚を置く
洗濯機の下に「防水パン」という受け皿があります。水漏れを防止するアレですね。大抵のお住いにあると思います。洗濯機の右か左、どちらか空いてますよね?うちは左が 25cm くらい空いていて無駄だったので、...
-
歩くのが楽しくなる!足のアーチをつくるBMZのインソール
扁平足です。足裏から崩れているので O 脚でもあります。これらの下半身の歪みを治すには「足のアーチを作る」ことが必要そうだぞ、と最近思うようになりました。 足の指でグーパーをやってみたり、床に置いた...
-
アイリスプラザの突っ張り棒ラックの組み立て方
部屋の収納を増やしたくて棚をいくつか見ていました。薄型で値段の安いものがほしいです。見た目はDUENDE のウォールラックが好みでしたが、2 万円+送料ということで保留にしました。 今は突っ張り棒を...
-
衣装ケースの捨て方、3個以上はお金出して粗大ごみで捨てたほうがいい
ゴールデンウィーク中に衣替えをしていて、衣装ケースも新調しました。少しずつ買い足していてメーカーやサイズが違っていたので、同じメーカーのものに統一しました。気分いいですね。 使わなくなった衣装ケース...
-
野菜入りアンパンマンカレーで子供の野菜不足を救えるのか?
子供のご飯に困ったときは、とりあえずアンパンマンカレーを食べさせてました。パッケージに「7 種類の野菜入り」と書いてあって、レトルトだけどちょっとだけ罪悪感が薄れるんです。 これを使ってるということ...
-
食洗機のドア開エラーを修理&予防する
食洗機便利ですよね。買って 3 年ほど経ちますが、ない生活には戻れません。我が家は家電をていねいに扱うので、あまり壊れることがありません。そんな中、何の前触れもなく食洗機が「ドア開いてますよエラー」を...
-
マンハッタンポーテージのメッセンジャー完全攻略
マンハッタンポーテージ、ほしいですよね。僕も欲しいです。とりあえずメッセンジャーバッグですよね。Amazon とかメルカリ見ますよね。型番めっちゃ多いんですよ。公式サイトの商品一覧みるじゃないですか。...
-
風呂の壁には磁石がくっつく→浮かせる収納ができる
長らく風呂場の収納に困っていました。シャンプーを床に置くと水切りができず、赤カビが出たり髪の毛が引っかかったりします。吸盤フックを使ったりしていましたが、重いものには使えないし、吸盤の台座シールの位置...
-
コーヒーの計量スプーンって何グラムだっけ?
答えは 7〜12g くらい 調査対象 → Amazon.co.jp: コーヒーメジャーの検索結果 うちのやつは 10g でした。 スプーン1杯=コーヒーカップ1杯、で合ってる? 1 杯...
-
無印の大型サーキュレーター CF26R-W の異音の修理方法
無印のサーキュレーターを使っています。大小持ってますが、大きいやつは風量の割にしずかでお気に入りです。うちは 2014 年に購入したのでもう 5 年目ですが、最近「ビビ…ビビビビ…」というようないわゆ...