しましまの猫

家事と子育て / インドア派の日常

コーヒーの計量スプーンって何グラムだっけ?

答えは 7〜12g くらい

調査対象 → Amazon.co.jp: コーヒーメジャーの検索結果

ChaBaTreeの計量スプーン

うちのやつは 10g でした。

スプーン1杯=コーヒーカップ1杯、で合ってる?

ハリオのコーヒーサーバ

1 杯あたり 120〜130ml が一般的な量で、自分がいつも使ってる大きめのマグカップには 250ml くらいまで目分量で入れていて、コーヒーの粉は 2 杯入れていたのでセーフ!

なぜこれを書いているか?

家でコーヒー飲む人間が自分しかいなくて、ハリオのコーヒーサーバー持ってるけど直接コップにドリップするようになり、マグカップはだいたい 8 分目まで入れたい性分でして、はて、このマグカップの 8 分目というのは何 ml なんだろうか? そして、自分はコップ 1 杯(大きいコップだけど)を飲むだけなのに粉は 2 杯入れていて、濃すぎるのではないか? 濃いめのコーヒーを知らずに飲んでいたのではないか? という不安から調べるに至りました。問題なくてよかったです。

コーヒー計量スプーンあれこれ

冒頭のリンク

にあるように、計量スプーンをいくつか見てみました。最初は容量に注目していて、どこもだいたい 10g でした。たまに 7g とか 12g という変わり種がいましたが、キリが良いので基本 10g っぽいです。

次に素材に注目してみました。我が家のは木製ですが、銅、ステンレス、陶器などもありました。さすがにプラスチック製は売っておらず、ドリッパーを買った時の付属品といった感じです。

次に、持ち手の長さに注目してみました。大きく 2 つ、長いものと短いものに分かれるようです。短い方は豆や粉のケースに一緒に入れておく物、という感じがします。長い方は吊るしたり引き出しに入れて保管しますが、コーヒーの入れ物に合わせてどうぞ、という感じがしました。

値段は 500 円〜1,500 円といった所。ただのスプーンですしそこまで高級なものは無いんですね。使用頻度もそれほど多くなく、1 度買ってしまったら壊れることもないので、そのつもりはなくても一生モノになりそうです。

気になったものをいくつか載せてみます。

HARIO(ハリオ) V60 計量スプーン カパー コーヒー粉すりきり12g 銅製 コーヒー メジャー 日本製 M-12CP
HARIO(ハリオ) V60 計量スプーン カパー コーヒー粉すりきり12g 銅製 コーヒー メジャー 日本製 M-12CP
HARIO(ハリオ)
価格: ¥1,336

ベストセラー 1 位だったもの。写真は銅製ですが、リンク先のオプションでステンレス、陶器、チーク材などが選べます。製品名にあるようにすりきりで 12g になっていて、ちょっと多めに飲む人も安心、という感じでした。内側をよく見ると 10g の線も引いてあるそうです。

ハリオらしい完璧な製品だと思いますが、初見で「これはウンコっぽいな…」と思ってしまったので、僕は買わないと思います(ひどい)。

カリタ Kalita コーヒーメジャー 波佐見焼 磁器製 日本製 HASAMI & Kalita #44018
カリタ Kalita コーヒーメジャー 波佐見焼 磁器製 日本製 HASAMI & Kalita #44018
カリタ(Kalita)
価格: ¥936

完全に見た目の勝利。すごくかわいいです。ただ、四角なので角に粉がたまるかも…。割れ物で扱いに注意が必要ですが、すごくかわいいので(2 回目)ほしいです。

カリタ Kalita コーヒーメジャー ホビー スモーキーブルー 10g #44016
カリタ Kalita コーヒーメジャー ホビー スモーキーブルー 10g #44016
カリタ(Kalita)
価格: ¥291

こちらもすごくかわいい。メラミン樹脂製で喫茶店っぽさがあります。値段も 300 円と安く、気軽に扱える感じなのがいいですね。

KINTO (キントー) SCS コーヒーメジャースプーン コーヒー豆 計量スプーン 木製 27672
KINTO (キントー) SCS コーヒーメジャースプーン コーヒー豆 計量スプーン 木製 27672
KINTO(キントー)
価格: ¥2,200

うちのスプーンに似ています。木製でオイル仕上げになっていて、雰囲気の良いスプーンです。うちのスプーンはオイルコーティングがなく、粉をすくう部分にコーヒーの油が染み込んで色が変わってしまっています。こっちの方が良かったかも。

ちなみに

これらのスプーンの名前を知らず、最初は「コーヒースプーン」と検索していました。当然コーヒーをかき混ぜるあの小さいスプーンが出てくるわけで、しばらく見つけられずにいました。コーヒー計量スプーン、またはコーヒーメジャースプーンが正しい名前なんですね。勉強になりました😅

関連記事