Instagramのハッシュタグで料理や収納やインテリアを学ぶ
Instagram、楽しいですね。スマホアプリとして登場したのは今から 6 年前の 2010 年でした。オシャレで、かわいくて、写真が正方形で、すぐに人気が出ました。
後に Facebook に買収され、fb とは独立して運営はできていますが、Twitter のタイムラインには表示されなくなってしまいました。ジャック・ドーシーも投資してたのになんて仕打ちだ。
その後もフィルタの種類がちょっとずつ増えたり、長方形の写真も使えるようになってしまったり、ずるずるとリリース初期の制約が外れていっていますが、それでも Instagram にはまだまだ多くのファンがいます。
Instagram にも他の SNS と同様なハッシュタグがあり、気になる単語を適当に入れて見ていたら結構楽しめました。どんなものがあったか、ちょっと紹介したいと思います。
#冷蔵庫記録

ひたすら人んちの冷蔵庫の中身が見れます。総投稿数が 200 件弱と少ないのと、「記録」という名前から数名のユーザーが投稿しているのみなのかな?とも思いますが、その収納術、何を食べているのか、などがちょっと参考になります。
基本的に公開する人は自信があるものなので、別容器に移して整頓されていたり、作り置きをしていたり、細かいこだわりが多いです。写真にコメントがついているものもあります。すごくいい。
我が家の冷蔵庫は適当に突っ込まれた食材に、さらに適当に突っ込まれた鍋などが入るので、とても効率が良いとは言えず人に見せられるものではありません。このハッシュタグをよく見て研究しようかなと思いました。
#冷蔵庫の中

どんだけ人んちの冷蔵庫の中身が気になるんだと思われるかもしれませんが、めっちゃ気になるんです。 flickr の What’s in your bagとか好きでよく見ているので、性分なんでしょうね。
こっちのハッシュタグのほうが総投稿数が多いので、上のと平行して見ていきたいなと思っています。ただし定期的な記録ではなさそうで、なぜか猫が入っている写真もあり、どうしたものかとちょっと思っています。
#作りおき

上の冷蔵庫を見ていたら作りおきの常備菜が集まってくるハッシュタグがありました。食材が Café&Meal MUJI の冷たいおかずっぽくて、こんだけ用意できてたら夕食の心配しなくていいな〜 参考にしたいな〜と思って見ています。
#野田琺瑯

上の作りおきの保存容器に使われていたようで、ハッシュタグに混じっていました。野田琺瑯、名前は聞いたことがあるくらいですが、白くて四角い琺瑯容器なんですかね?カラフルなポットなどもあり、ひとつおうちに置いときたいなと思うようになりました。
琺瑯は触ってみるとわかりますが、軽く、熱伝導が良く、表面がガラスみたいです。素材に鉄やアルミニウムなどの金属材料を使い、表面にガラス質の釉薬を焼き付けて作られているんだそうです。どうりでお湯を入れるとすぐ熱くなるし、ガラスみたいな触り心地なんですね。また、英語でエナメルというそうです。
中身が鉄やアルミなので電子レンジで使えません。直火 OK なので大きなサイズはコンロで温めできますが、五徳に乗らないサイズは冷やしたまま食べられる食材用になりそうです。
#パックアンドレンジ

こちらも作り置きタグにあったもの。琺瑯容器は中身が見えなくて残量チェックが出来ません。これがちょっと困るというか、数が増えると絶対中身の事を忘れて、残ってると思って開けて食べるものがなかったり、存在を忘れて放置して悪くしてしまったりしそうです。その辺の解決用に耐熱ガラス容器を併せて使ってる人もいました。

レンジで使えるのも便利ですね。冷蔵庫内はこっちで統一して、琺瑯は鍋とかヤカンにすると機能と見た目的に良いのかな。
#アヲハタ

先日アヲハタジャムの記事を書いたばかりなので検索してみました。どれもおいしそうですね。最新一覧の方にスヌーピーのピーナッツバターが出ていて、これ知らないのでちょっと気になります。ちょっとレトロな雰囲気がかわいい。
#トースト

ジャムが好きなくらいなので当然パン好きです。パンといえばコーヒーなのでコーヒーも好きです。そんな朝食風景が沢山見られるハッシュタグでした。一番人気のこれとかめちゃおいしそうですね(ジャムないですが)。
ちなみにパンには #🍞 というハッシュタグもありました。え…絵文字も行けるのか! #🍞 • Instagram 写真と動画
#悪魔のトースト

なにやら危険な香りのするトースト。載っているのはスライスチーズに砂糖大さじ 2、人によってはそこに蜂蜜も載せるらしい。
ざっくりカロリー計算すると
食品 | カロリー |
---|---|
食パン | 200kcal |
砂糖大さじ2 | 70kcal |
スライスチーズ | 60kcal |
合計 | 330kcal |
約 300kcal を消費するための運動は散歩だと 1 時間半、縄跳びだと 30 分、登山だと 1 時間だそうです。
#コロッケ

台風の日にはコロッケを買いに行きます。そんな写真が出てくるかなと思ったら、大阪のカレー屋、カレーダイヤのトマホークが出てきました。なんでや…。 カレーダイヤ - 千林大宮/カレーライス [食べログ]
検索窓に「コロッケ」と入れた時に気になる顔がちらっと見えました。

確認した所本物のコロッケのアカウントでした。めちゃめちゃやる気ないので更新頻度も低いのですが、年末くらいに文字の載せ方を覚えたようで、数枚あげていました。ご想像通り、全部変顔です。 コロッケさん(@crocro5656) • Instagram 写真と動画
#リビング

撮りやすい内容なので総投稿数も 10 万超えです。どんな家具を買おうかな、どういう配置にしようかなと最近よく悩むので、雑誌を見る感じで眺めてみようかなと思っています。
「リビング」というタグなので洋室ばかりですね。さすがに畳は出てこないか。
#置き画くら部

ファッション系で何かないかなと思って探したら出てきました。インスタグラムに人の顔が写ってる時はドヤってる率 8 割強だと思ってますが、これは服や持ち物を置いて撮ってるだけなので嫌味がなくてよいです。ただ残念なのはこれの男版がないこと…。もしあった場合は教えて下さい。いろいろ参考にしたい。
#rakuten
ユニクロや H&M などのブランドタグがあることは知っていたので、楽天とかもあるかな?と見てみました。なぜかローマ字で #rakuten
となっていて、出てくるのは楽天に出品している人の写真が多めで微妙。さすが楽天…と思ってたら社長の写真が出てきました。
この美人さん、はるな愛だ!
yumiko0410s 綺麗けど、顔の大きさ同じ位 笑
コメントがひどい!ミキティが小顔かもしれんのやで!
まとめ
Instagram の Web は一覧性があって良いのですが、入力後のタイムラグがあったり、写真がなかなか出てこなかったりとちょっと重いです。アプリの方に注力しているのかな〜という感じだったので、アプリでハッシュタグ探しをしたほうが良いかもしれませんね。
他にもまだまだおもしろハッシュタグがありそうです。おすすめタグとかご存じの方はぜひ教えて下さい!