雨の日用にメレルのジャングルモックを買おうか迷っている

これを書いているのは雨が多い 9 月です。秋雨前線ですね。
僕は防水の靴をもっておらず、雨が降るたびに防水スプレーでやり過ごしていました。が、結構面倒なので、そろそろ防水の靴がほしいな…長靴とかは蒸れるからゴアテックスかな…トレッキングブーツは脱ぐの大変そうだし値段も高いから気軽に履けるやつがいいな…、と考えていたところ、ジャングルモックのことを思い出しました。
もう20年もベストセラーだそうです
メレルのページいわく 1998 年に出て以来ずっと売ってるそうなので、もう 20 年も経つそうです。息の長い製品ですね。会社の定例ミーティング中に停電にあい、変なノリで企画された…とか書いてありました。
もともとが「運動後に履くリラックス用のシューズ」らしいので、履き心地がかなりよく、リピーターが多いそうです。
![[メレル] ウォーキングシューズ JUNGLE MOC メンズ ピューター 27.0 cm 2E](https://m.media-amazon.com/images/I/41s9W0TtpyL._SL160_.jpg)
Amazon レビューを見ても 600 件近くのレビューがあり、5 足目とかの人もいました。ちょっとこのレビュー数は想定外なので全部読めてません。全体的にアツいレビューが多く、使ってる人の愛を強く感じました。そこまですごいのか…。
通常タイプでも撥水するが、ゴアテックス版もある
見た目がアウトドアシューズなので全部防水かと思っていたのですが、普通のは撥水までだったようです。軽い雨くらいは防げるので、僕の用途(雨の日の電車通勤)だったらこちらで十分そうです。通常タイプはだいたい 1 万円くらいで、ゴアテックスになると 15,000 円くらいが相場のようでした。
ラインナップを眺めてみると、
- 通常タイプ(男性用)
- 通常タイプ(女性用)
- ゴアテックス(男女共用)
- レザータイプ(男性のみ?)
- メッシュタイプ(男性のみ?)
という感じでした。男性用だとサイズが 25cm〜とかになり、女性用だとサイズが 22.5cm からあります。色はどちらもベージュ、黒、グレーなどのアウトドアっぽい色が中心のようです。ゴアテックス版は男女の区別がなさそうでしたが、サイズは 22.5cm からありました。
レザーとメッシュは男性用しかなさそうでした。レザーの黒ならポストビルケンな感じでかわいく使えそうですが、どうなんでしょ?
![[メレル] ウォーキングシューズ JUNGLE MOC LEATHER メンズ ブラック 25.5 cm 2E](https://m.media-amazon.com/images/I/41fQ70BTyfL._SL160_.jpg)
雨の日は滑るらしい
レビューを見ていて気づいたのですが、雨の日にマンホールや硬いタイルなどの上で滑りやすいそうです。ゴツい見た目で滑りにくそうな雰囲気なのに…。ジャングルモックに限らず、メレルの他のシューズ(主に街向け)も滑りやすいそうで、ソールの材質が関係してそうな気がします。もともと土とか岩用ですし。
ジャングルモックを使ったコーデをどうするか
僕が見てきた記憶をたどると、街で見かける人は「履きやすいから履いてる」っぽい人が多く、性能はいいけど合わせにくそうだな…なんかダサくなりがちだな…と思っていました(個人の観測範囲での感想です!)。ついでに言うと、同じメレルから出ているカメレオンも、あっちは靴の個性が強すぎて誰が履いてもおかしくなるよな…あれだけは普段使いできんな…と思っていました。
カメレオンはアウトドアウェアに合わせればいいとして、ジャングルモックはどうなんだとイメージ検索してみたところ、細いパンツかくるぶしを出していれば良さそうです。
僕が見てきたのは大きめのチノパンに合わせてる人が多かったんですが、靴にボリュームがあるので相殺するようにコーデするとバランスが取れるんですね。靴の色はアースカラーばかりなので、どれを選んでもそれなりに使いやすそうです。
まとめ
- ジャングルモックは雨の日向けに使えるが、マンホールには注意
- 相場は1万円くらい
- めっちゃ履きやすい
- リピーターがめっちゃ多い
- 細めのパンツに合わせたい
という感じでした。色なんですが、検索しているとどうもアースカラー以外もたまに出てるようです。日本別注で赤色があった時期もあったそうなので、明るい色が欲しい場合は上にあるメレルのインスタとかチェックしてるといいかもしれません。