しましまの猫

家事と子育て / インドア派の日常

次に来るママバッグはこれだ!!

パパですが、ママバッグには一家言あります。なぜなら週末子供とよくおでかけしてるから。

ママバッグといえば以前こんな記事を書きました。

マザーズバッグは子どもの年齢に合わせてトートからリュックになった
マザーズバッグは子どもの年齢に合わせてトートからリュックになった
shimashimanoneko.com/posts/mothers-bag-backpack

2016 年の記事ですが、ここでリュックのメーカーとして

  • KELTY(ケルティ)
  • フレドリックパッカーズ
  • ミステリーランチ
  • アネロ
  • マリメッコ

の辺りをよく見かけるなと書いていました。2019 年の現在、アネロの人気が大爆発しすぎて、ママバッグというより日本人の国民鞄みたいになってしまいました。女子中学生からおじいちゃんまでみんな使ってます。便利なんでしょうね。

過去を振り返りつつ、2020 年代に来るママバッグは何か、について考えようと思います。といいつつ多分書いてあるのは僕がほしいカバンだと思います。

再びフェールラーベンが来ます!!!

[フェールラーベン] Amazon公式 正規品 リュック G-1000素材使用 Raven 28 容量:28L 26052 メンズ Black
[フェールラーベン] Amazon公式 正規品 リュック G-1000素材使用 Raven 28 容量:28L 26052 メンズ Black
FJALL RAVEN(フェールラーベン)

2016 年ごろはリュックの形が四角くなっていき、ノースフェイスの FuseBox が流行り始めていた頃でした。さすがにママバッグに使ってる人はいませんでしたが、同時期に流行っていたカンケンリュックと、そのパクリのアネロが流行ってました。

街でよく見かけるリュックを雑に分けると「四角いハイテク系と、昔ながらのリュックサックと、アネロのがま口バッグ」みたいな 3 種類だと思います(ガチなバックパックとかは除外)。ママバッグは相変わらず「昔ながらのリュック VS アネロ」みたいな感じでずっと来ていましたが、再びフェールラーベンが来ます!!!そんな気がします!カンケンリュックの狐がまたやってくる!

上に張ったのは Raven28 という型番のもので、容量 28L です。ちょい大きめですが、ママバッグ=おむつと水筒とおやつと着替え、という常識&経験からすると、これくらいのサイズはほしい所。ワンサイズ下に 20L のモデルもあり、小柄でデカいリュックはちょっと…という人はこちらのほうがいいかもしれません。折りたたみエコバッグとかを併用する感じですね。

[フェールラーベン] Amazon公式 正規品 リュック G-1000素材使用 Raven 20 容量:20L 26051 REDWOOD
[フェールラーベン] Amazon公式 正規品 リュック G-1000素材使用 Raven 20 容量:20L 26051 REDWOOD
FJALL RAVEN(フェールラーベン)

なぜフェールラーベンが来るのか?

  • 四角いシルエット
  • 素材がポリコットン
  • カラバリ豊富
  • 気の利いたサイズ展開
  • ちょい高めの15,000円前後

これです。カンケンの時もカラバリが多く見てて楽しかったんですが、あれサイズ小さくて近所の公園に行くくらいでしか使えないんですよ。容量わずか 16L!オシャレ小物でした。Raven はデカいから安心だよ。

ママバッグ、アネロを外すとオールドスクールなリュック(JanSports とか OUTDOOR みたいなの)ばかりになってしまって、ちょっと飽きてきた所でした。キャンバス素材だったら無印からも出てたような気がしますが、色が地味、若干飽きてきた(2 回目)、容量小さめと、ママバッグとしては物足りなかったのです。フェールラーベンはよくわかってて、この辺の物足りなさを全部ひっくり返して埋めてきた感じがあります。

ポリコットンなのもすごく良くて、ナイロン系だと普段着に合わない時があるんです。かといってキャンバスにすると重い。ポリコットンなら丈夫で軽いのに見た目が自然なので、普段着によく合うんですよね。

あと値段。カンケンもそうなんですが、1 万超えなんですよね。そうするとどうなるか? 「おしゃれにやったるぞ!」 という気概のある人しか買わないんです。アネロの残念な所は低価格過ぎてみんな買えちゃうので、ジャージで散歩してるおじいちゃんとお揃いになるんです。1 度の外出でおじいちゃん、おばちゃん、中学生、たまに子連れのママさん、中学生、大学生(3 人くらいおそろい)、みたいなのを食らうとなんかメンタルをやられます。わかるかこの気持ち。

フェールラーベン以外はどうなのか?

「スポーティすぎない控えめなデザイン、ポリコットン、20〜30L のサイズ」が来ます!来るはずです!

なぜか?フレドリックパッカーズとかのこういうのがあるんですが

[フレドリックパッカーズ] リュック デイパック 聖林公司別注 500D DAYPACK 700042467
[フレドリックパッカーズ] リュック デイパック 聖林公司別注 500D DAYPACK 700042467
FREDRIK PACKERS

かわいいんですけど値段の割に使い勝手が悪いです。ポケットが少ないし小さいので。

[マックパック] リュック/バッグ Kahu 22 カフ 22 MM71800 通勤 通学_hide_EOL ブラック
[マックパック] リュック/バッグ Kahu 22 カフ 22 MM71800 通勤 通学_hide_EOL ブラック
macpac

macpac はアズテックというナチュラル系防水素材でできているんですが、無機質というかスポーツ、ガチ山っぽい感じがします。

[コールマン] リュックサック ウォーカー25 2000032856 ブラック ブラック
[コールマン] リュックサック ウォーカー25 2000032856 ブラック ブラック
Coleman
価格: ¥7,160

コールマンのこういうリュックがあります。5,000 円しない値段でアウトドアメーカー製だから丈夫だよ!って買っちゃいそうになりますが、素材がツルツルなのとロゴが目立つ!機能的には完璧なので、つや消し素材にしてロゴを目立たなくすればいいのに…!惜しい…!あとこれ西友とかでも売ってる…からウォーキングしてるおばちゃんっぽイメージがある…!

コールマンならアトラス

コールマン アトラス30 ブラック 2000021664
コールマン アトラス30 ブラック 2000021664
Coleman

西友に売ってない方のコールマンだとかなりアリです。アトラスシリーズはちょっと重いんですけど、丈夫で機能的、デザインもワントーンで使いやすい。ママバッグとして使うなら黒、紺、ベージュあたりが良さそう。サイズ展開も多いです。あとファスナーがプラスチック製だけどなんか使いやすい。

カリマーならアーバンデューティーダーク23

[カリマー] リュックサック デイパック [urban duty dirk 23] 2.コヨーテ
[カリマー] リュックサック デイパック [urban duty dirk 23] 2.コヨーテ

カリマーの wiz day pack という製品をお店で見かけて、山っぽくない大人なデザインだな〜と思っていたんですが、それよりもうちょっとカジュアル寄りなものも出てました。アーバンデューティシリーズで、小さいのから大きいのまであります。ダーク 23 が普段使いにはちょうど良さそうなサイズ。

すごくいいのが、サイドポケットは内側に膨らむという所。リュックに水筒やペットボトルを指すと横に膨らむじゃないですか。よくあるのがサイドメッシュポケットに重いペットボトル入れてダルダルになってるやつ。あんな感じにならないので、見た目のだらしなさが出ません!(代わりに内側が圧迫される) おしゃれやったるぞ!という気概が試されるところですね。

Amazon: B072P1Y9XB

カリマーにこういうモデルもあるんですが、これの素材を普段着に合わせてきた感じがします。tribute25 もシックで可愛いんですけどね。

[カリマー] デイパック ハイキング リュックサック VT day pack F Black/Black(ブラック/ブラック)
[カリマー] デイパック ハイキング リュックサック VT day pack F Black/Black(ブラック/ブラック)
Karrimor

あとお手頃価格、カラバリ豊富な VT デイパックもあるんですが、これ 20L なんでだいぶ小さいんです。ツンツル素材だし、おむつと着替えではち切れんばかりのシルエットになりがち。

サファリハットかぶるならツンツル素材でもいいぞ!

普段着がハイキングに行くようなカジュアル系な人なら、ツンツル素材でも全く問題ないっていうか、むしろソッチのほうがいいです。が、アウトドア臭が強すぎるとこぎれいな街着に合わないんですよね。その合う・合わないの鍵がツンツル素材なのです!! 思えば KELTY はツンツルしていなかった。コーデュラ 500 だそうで、フレドリックパッカーズも同じような質感です。摩擦で服のほうがやられるんですけどね。

ああいうざっくりした素材もいいですが、だいぶ飽きてきたので、これからはポリコットン混紡ですよ!

関連記事