虫歯がないのにジャンプすると上の奥歯が傷む

タイトルのとおりです。
虫歯の治療は完了していて虫歯はないはずなのに、ジャンプしたり走ったりすると奥歯が痛むようになりました。頭を洗う時や首を振っても痛みを感じます。上の奥歯の奥のほうがズキズキ…。
虫歯と違う種類の痛みに思えましたが、もしかすると随分前に治療した奥歯の被せ物の下で実は虫歯が進行していて…とか想像して背筋が寒くなってきました。抜くのは嫌だし治療で痛いのも嫌だ!
「歯 振動 痛い」で検索したら解決した
ぴょんぴょん飛びはねてズンズンと痛むようなら、上顎洞の炎症が影響している可能性もあります。鼻風邪を引いていませんか? 上の歯の根っこは鼻に大変近いので、鼻に炎症があると痛みが出ることがあります。 振動で歯が痛いです。 - 上顎の奥歯が振動で痛み始めました。走… - Yahoo!知恵袋
2 週間くらい鼻風邪をひいていて、歯の痛みもその期間に発生しました。起きている現象はかなり似ています。生活に支障が出るほどの痛みではなかったので鼻風邪が収まるまで様子を見ていた所、奥歯の痛みも消えてなくなりました。ホッ…。 ※痛みが酷い時は素人判断せずに病院に行こうね!何科に行くかは下記参照。
上顎洞炎(じょうがくどうえん)という炎症
上の知恵袋で「上顎洞の炎症が」とあります。その名の通り 上顎洞炎 という炎症があるそうで、鼻の周りに空洞がいくつかあり、奥歯に隣接した空洞も存在し、そこに細菌が感染して炎症を起こすと奥歯も痛むという仕組みでした。
僕の場合は鼻風邪由来の痛みでしたが、虫歯や歯周病の治療を怠って歯(というか口?)側から細菌が感染、炎症が発症するというパターンもあるそうです。虫歯は口の中だけの病気だと思っていましたが意外な所につながっていたんですね。
上顎洞炎の場合、歯医者さんによっては「歯しか見ない」場合もあって気づかないこともあるそうです。炎症によっては頭痛や目の痛みとして出ることもあるようで、初めて症状が出た人はどこに行けばいいのか迷いそうですね。鼻由来の炎症なので耳鼻科の担当らしく、痛みがひどい場合は耳鼻科で診てもらうと良いそうです。
こちらの歯医者さんでも 歯が痛いという訴えで歯が原因じゃなかったケース 多い順ベスト 4
というローカルランキングで堂々の 1 位を獲っていました。おそるべし上顎洞炎。
虫歯予防に愛用している歯磨き粉


普段は歯医者さんでおすすめされたこの歯磨き粉(研磨剤が入っていないので歯磨き剤?)を使っています。歯医者さんだと割引がないので近所の薬局を見に行きましたが、売っていなかったので Amazon で買いました。レビューが 700 件以上ついている人気商品でした。
中身は透明のジェルで、ブラッシングするとすぐに口の中に広がります。これはこれで良いのですが、研磨剤なしの弊害というか、コーヒーをよく飲むので数ヶ月もすると歯が茶色くなってきてしまいました。コンクールには研磨剤入りのコンクール リペリオという商品もありますが、Amazon で「歯 白く」と検索するとこっちの商品のほうが量が多くてちょっと安く、人気も高いようです。

で、コンクールなんですが、お値段は普通の歯磨き粉の約 2〜3 倍もします。安い歯磨き粉って 300 円くらいなんですよね(Ora2、クリニカ、GUM など)。ちょっと高いので最初は躊躇しましたが、歯は一生ものだし…と勇気を出して使い始めました。もともと知覚過敏の症状もありシュミテクトを愛用していたのですが、コンクールも知覚過敏向けの薬品が入っているので、シュミテクトの上位互換と思って使っています。シュミテクトからでも価格は 1.4 倍なんですけどね…。
レビューを見ていると、メインの歯磨き粉の後に仕上げ目的で使っている人もいるみたいです。リステリンみたいな感じですね。
リステリンも愛用していた時期がありましたが、朝の忙しい時間に歯磨きの後うがいをするのが億劫になってしまったのと、ボトルが大きくて洗面台を圧迫するのと、種類によりますが刺激が強すぎて痛い辛い…といったことが積み重なって使わなくなってしまいました。その時は昔からある緑(フレッシュミント)か青(クールミント)を使っていましたが、最近は紫が人気のようで、こちらもレビューが 700 件超えと大爆発しています。ちょ、ちょっと使ってみようかしら…。
「リステリン 容器」で検索したら…
リステリンの容器がデカい、コップが注ぎづらい、と思っていたので詰め替えて使っている人いるかな?と検索してみました。無印の容器に入れ替えた人がいましたが「アルコールを含んでいるので容器が溶けることもある」と店員さんに言われたそうです。ガソリンを携行缶以外に詰めると大変なことになるアレと同じ感じですね…。こわっ。
で、検索結果に謎のオモチャを作っている人がいました。
リステリンの空容器でペットボトルのキャップを飛ばすおもちゃです。ボンと音がして4~5m飛ぶので注意が必要ですが、射的ゲームもできます。 ペットボトルのキャップをリステリン容器で飛ばす玩具(おもちゃ)
なになになになに おもしろそ〜〜?(ノージーのひらめき工房) これを作るためだけに紫 1 本買ってきます。