マンハッタンポーテージのメッセンジャー完全攻略
マンハッタンポーテージ、ほしいですよね。僕も欲しいです。とりあえずメッセンジャーバッグですよね。Amazon とかメルカリ見ますよね。型番めっちゃ多いんですよ。公式サイトの商品一覧みるじゃないですか。メッセンジャーだけで 88 個あるんですよ。
リアル店舗だと全種類置いてないし、ネットショップだと多すぎてわからない。しかたなく完全攻略ガイドを作りました。男女兼用です。
まずは大枠から。マンハッタンポーテージの商品構成について
日本向けの公式サイトを見るとスウェットやパーカも出てきます。右上のカテゴリーを見ると、カバンと服を売っているようです。服なんてあったの…?
カバン
- メッセンジャー
- バックパック
- ウェストバッグ
- トートバッグ
- ショルダーバッグ
- ブリーフケース
- ダッフルバッグ
衣類
- 帽子
- アウター
- Tシャツ
- パンツ
メッセンジャー、ウェスト、ショルダーってだいたい同じじゃない?って思いながら、今回はメッセンジャーだけに絞って見ていきます。自分がほしいので。
メッセンジャーバッグのサイズの種類
サイズだけを見ると、XS, S, M, Lの4種類があります。同じ S でも厚さ違いとかがあるので、大体の大きさだと思ってください。目安としてはこんな感じです。
| サイズ | 用途 |
|---|---|
| XS | 近所のお出かけ用 |
| S | 終日遊びに行く用(お土産は入らない) |
| M | 通学用 |
| L | 業務用…? |
詳細な表
上から順に「小さい → 大きい」と並んでいます。長さの単位はセンチメートルで、公式サイトの数値を参照しています。
| 型番 | サイズ | 定価 | 幅 | 高さ | 厚さ | おおよその容量 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1602 | 不明 | ¥6,600 | 23 | 14.5 | 10 | 3L | 公式にはなく、BEAMSコラボ品 |
| 1603 | XS | ¥7,040 | 29 | 18 | 11 | 6L | ペットボトルが入る |
| 1604 | S | ¥8,140 | 28 | 26 | 11 | 8L | 正方形シルエット |
| 1605 JRS | S | ¥9,020 | 34 | 21 | 12 | 9L | B5が入る |
| 1605 JR | S | ¥9,020 | 34 | 21 | 14 | 10L | |
| 1605 | M | ¥9,240 | 38 | 28 | 18 | 19L | 正方形シルエット |
| 1606VJR | M | ¥11,000 | 42 | 25 | 17 | 18L | A4が入るが、女性にはちょっと大きいかも |
| 1606 | 国内流通してない?存在しない? | ||||||
| 1607V | L | ¥12,870 | 55 | 31 | 20 | 34L | A3が入る |
型番についてる V とか JR って何?
| 記号 | 意味 | 由来 |
|---|---|---|
| V | ベルトの部品が金具になっている | ヴィンテージ |
| JR | 日本人向けに小型化されたもの | Japanナントカ、もしかするとジュニア? |
| S | マチが薄く、ベルトやマジックテープが細く、フタも短くなっている | 多分スリムとかスマート |
素材違い
基本はコーディラナイロンですが、ネオプレンだったり、ターポリンだったり、底にスエードがついたり、柄が入ったり…というバリエーションがあります。
バリエーションがある商品は、XS と S サイズが多いです。
大図解! サイズ感丸わかり君
型番と大きさの数字がわかった所で、自分の欲しいサイズ決められないですよね?ペットボトル入る?A4 コピー用紙入る?通学は?
自分の場合は XS と S で迷っていたので、サイズ感がわかるような画像を作りました。日本の男女平均身長に合わせたダビデ像と、同じ縮尺にしたメッセンジャーバッグと、A4 サイズなどの絵が入っています。こちらも小さいものから並べてあります。女性用は下の方にあります。
ライセンス表記は下記のとおり。 Creative Commons — 表示 - 継承 3.0 非移植 — CC BY-SA 3.0 ファイル:David von Michelangelo.jpg - Wikipedia
MP1602
型番の前の MP はおそらく「マンハッタンポーテージ」の意味だと思います。1602 は公式サイトには載っていませんが、ビームスボーイとのコラボアイテムとして流通しているようです。メッセンジャーというよりは小型のポーチで、財布とスマホくらいしか入りません。ちょっとしたお出かけ用です。
MP1603
こちらも近場のお出かけ用ですが、500ml のペットボトルが入ります。カラバリも多く、子供に持たせてる人も。
MP1604
四角いシルエットのもの。公式によると息の長い定番品とのこと。
MP1605JR
1605 番の JR(小型タイプ)です。JRS(小型でスリム)はマチが 2cm 薄いだけで、平置きしたときの見た目は同じになります。
マンハッタンポーテージのド定番商品で、レビューの数もダントツです。サイズ感がいいんでしょうね。B5 サイズのノートは入りますが、A4 はちょっと曲げないと入りません。終日ディズニーに遊びに行ったときに、化粧品などいろいろ入れてもコンパクトで取り回しが良かった、という女性の声もありました。
MP1605
また四角シルエットのもの(個人的にこの形は好きじゃないですね…)。
MP1606VJR
V がついちゃってますが、1606JR(ベルトパーツがプラスチック製)もあるようです。ただ、1606 だけのモデルが見つかりませんでした。アメリカにはあるのかも?
M サイズで容量も多く、通勤通学に使うならこの大きさが良さそうです。これくらいの大きさになると、脱いだ上着やコンビニで買ったものなどを雑に突っ込みやすいのがポイント。
MP1607V
メッセンジャーの最大サイズ。A3 でもラクラク入ります。この容量を片方の肩で背負うのは本業の方だけなんじゃないでしょうか…?実は近い大きさのものを持っていたのですが、リュックの方が断然良いです。
そもそもメッセンジャーバッグって自転車に乗った配達人(メッセンジャー)が、大量の荷物を運びやすく、また出し入れしやすいようにして生まれたものなので、前かがみで自転車に乗って、背中に載せてるんですよ。それを直立して歩きながら左肩だけで背負うとどうなるかって言うと…体が歪みます。
ここから女性用
解説文は上と同じなので、作った画像だけ置いときます。
まとめ
膨大に見えた製品群でしたが、整理したことでパターンが見えてきました。 定番品はこの 3 つのようです。
個人的な目安としてですが、ちょっとコンビニに行くくらいならXS、半日くらいお買い物にいくつもりならS、通勤通学にも使いたければM、という分け方ができます。
XSとSはカラーバリエーションや別素材の展開が多いので、ファッションアイテムとしても持ちたい場合はそちらを検討すると良いでしょう。Mは黒か紺しかありませんが、迷ったらとりあえず黒で良さそうです。
VとかJRの有無で迷ったら、ついている方が見た目もシュッとしているのでおすすめです(Vはどっちでもいいかな…)。
最後に、サイズチャートを 1 枚の画像にまとめた力作を置いておきます。ちょうどよいサイズが見つかると良いですね。








