-
superfeetインソールで足首からゆがみを矯正
いろんなインソールを試してきました。ソフソール、BMZ、ショックドクターなどなど。最近は superfeet をメインに使っています。 その結果、少し足首の痛みが出てきて「これはマイナスなのか?それ...
-
用途に合わせたラップ選び
普段はサランラップを使っています。ちょっと高いのでたまにクレラップとかに変えるときもありますが、ラップが切りにくい、ラップが器に密着しない、などの細かいところが気になって結局サランラップに戻ってきてし...
-
やわらかいマットレスの腰痛対策に100均のメッシュパッド
マットレスを変えたら腰痛になりました。腰痛以外はすごく気に入っているマットレスなので、横向きやうつ伏せで寝たりしてごまかしていました。セリアで昔から売っている車用のクッションパッドを腰の下に敷いてみた...
-
アルミサッシ窓の防寒対策でカーテン下の冷気を止める
アルミサッシの窓がめちゃくちゃ冷たいです! 畳の部屋に布団を敷いて寝ているのですが、冬になると床スレスレの長さに調整してあるカーテンの下から冷たい風がスーーーーッとやってきます! コールドドラフトって...
-
クロゼットの中に照明を追加する
人感センサーが大好きです。IKEA で単 4 電池 3 本使うやつとかよく買ってたんですが、あれ電池がすぐ切れるんですよね。しかも電池が奇数個だし、2 個使っても電池 6 本で、電池は 4 本単位で売...
-
ターナーのアンティークワックスでセリアの木箱をおしゃれにする
セリアに木の小物入れが売っています。無塗装の素朴な箱です。かわいらしいのですが、少し安っぽさもあります。 無塗装なら上から色を塗ればいいよね?ということで、ターナー色彩から出ているアンティークワック...
-
蚊にぜったい刺されたくない
蚊に刺されやすいタイプです。「足の裏をアルコールで拭けば刺されなくなる」という話を聞いたことがありますが、アルコールで拭こうが風呂に入ろうが刺されます。蚊取り線香、アースノーマット、虫よけ、いろいろ試...
-
フレドリックパッカーズの良いところ悪いところ好きなところ
フレドリックパッカーズのカバンをたくさん持っています。ライトウェイトバックパック、エクスプローラーパック、ミッションパック、バイクパックの 4 つです。どれもカッコよく、落ち着いた見た目で、そこそこの...
-
ミューズリー食べ比べ
最近ミューズリーにハマっています。スーパーにもシリアルコーナーによく並んでいますね。まだまだコーンフレークのオマケ的な扱いで種類が少ないのですが、違うお店にいくとまた違うミューズリーが置いてあったりし...
-
救急箱は2つに分けて、透明のケースにすべし
家の救急箱、微妙に使いにくくないですか?よく使うバンソウコウは箱の外に出しっぱなしになって、あまり使わない包帯や湿布は入れっぱなしですよね? この居心地の悪さに長いこと悩んでいたのですが、箱を分けたら...