寝ている間も取れない耳栓

CRESCENDOの耳栓

音に敏感で、ちょっとした物音でも起きてしまいます。耳栓を使うようにしたら寝付きは良くなりましたが、寝返りをうつと取れてしまうことが多く、いまいち不満がありました。

イヤホンみたいなシリコン製の耳栓に変えてみた所、サイズもフィット感もよく、朝までぐっすり眠れるようになりました。

「フランジタイプの耳栓」という物らしいです

いろんな価格帯のものがありましたが、寝る時用のものが欲しかったので「Sleep」と書いてある物を買ってみました。3,000円とやや高価ですが、シリコン製で繰り返し使ってもヘタらず、2ヶ月ほど使っていますが満足しています。

モルデックスの耳栓

耳栓といえばこういうスポンジみたいな物を想像しますよね。僕も昔は黄色やオレンジのものを使っていて、ちょっと前までは緑のものを使っていました。これらは「フォームタイプ」と呼ばれるもので、指先で潰して耳に入れます。使っているとだんだん柔らかくなり、フィット感と遮音性が下がっていきます。使い捨てですね。

今回買ったのは「フランジタイプ」と呼ばれるもので、エラストマーなどのシリコンでできています。型くずれしにくく水洗いもできるので、長いこと繰り返し使用できます。フランジとは「円筒状の柱からはみ出した出っ張り」を指す単語で、イメージ検索すると配管パイプやバイクのマフラーが出てきます。あの辺のつなぎ目の形を指すようですね。

寝る時用は音を25dbカット

今回買った耳栓は 25db という表記がありました。このメーカーはいろんな種類を出していて、それぞれDJ用、花火用、モータースポーツ用、狩猟用などがあります。15〜25dbまでカットできるようで、睡眠用も最高値の25dbだったので期待して注文しました。効果は抜群です。

実は睡眠用を買う前に上の耳栓も買っていました。こちらもレビューの数が多かったので期待していましたが、とりあえず入門用ということでClassicモデルを…と買った所、遮音値がたったの 18db で、サイズも合わなかったのでお蔵入りになったのでした。

ちなみに、フォームタイプの耳栓は新品だと30dbほどカットできるようです。耳の穴はギューッと圧迫されますが、外の音はほとんど聞こえなくなります。劣化さえなければ、または使い捨てに抵抗がなければ良かったんですけどね。

フランジタイプが遮音値を調整している仕組み

Bananazの耳栓

シリコンの中央に芯が入っていて、そこに穴が空いています。その穴の大きさや形で遮音値を調整しているようです。

これがまた便利機能で、BananazのPro用では芯を2種類用意して、18dbと26dbの芯(フィルターと呼んでいます)を交換できるようになっています。音を完全にカットしたい場合は26dbを、周りの音や声をある程度拾いたい場合は18dbを、というような使い分けができるんですね。

睡眠用に買ったクレセンドの耳栓も、オフィス用は20dbカット、金管楽器用(ジャズコンサート向け)では15dbカットなど、音を聞く必要がある製品では遮音値を少なめにしていました。

複数サイズ入っている製品もある

Bananazは1個だけでしたが、クレセンドでは大小2種類のサイズが入っていました。自分は耳の穴が小さめなので、イヤホンでも小さめの物を使います。Bananazはちょっと大きかったのでうまく使えなかったんですね。Crescendoでは小さい方がジャストフィットして、朝までしっかり密着していました。

耳は痒くなる時もある

モルデックスの耳栓を使っていると、たまに耳の中が痒くなるときがありました。シリコン製ではどうかな〜と思ったのですが、たまに痒くなりました。お風呂上がりなどで耳の中が湿っていると痒くなりやすいようで、付けるタイミングを調整することでだいぶ減らすことができました。

また、痒くなった耳栓をそのまま使うのに抵抗がありましたが、シリコン製は洗えるメリットがあるので最高です。台所洗剤をちょっと垂らして水洗いしています。

ファッション性のある耳栓もある

シリコン製は小さいので、付けていても気づかれにくいです。これ逆に、アクセサリーっぽい見た目にした製品もありました。

ライブやコンサートなどで耳栓を使う人が増えているのか、そこの需要に合わせたオシャレ耳栓です。色の種類も多く、ゴールド、シルバー、レッド、ピンクなどがありました。イヤーチップがなんと12種類も入っていて、誰でも絶対に使える安心感があります。ちょっと欲しい。

逆にめちゃくちゃ安い製品もある

Amazon.co.jp : フランジ 耳栓 で検索すると出てくるのですが、3Mやトラスコなど、工事や作業現場向けのメーカーに安いものがいくつかあります。外れても落とさないように紐付きのものもあります。見た目はちょっと派手な感じな物が多いですが、フランジタイプ入門にはちょうどいいかもしれません。

まとめ

耳栓といえばスポンジ製しか知らず、劣化しても無理やり付けては外れて、たまに100均で買ってはまた外れて…を繰り返していましたが、シリコン製めちゃくちゃ良かったよ!という話でした。

オシャレ耳栓という謎ジャンルも知れたのが良かったですね。ライブ用とかは見た目も気にするので、そっち方面ももう少し調べてみたいところです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする