
性能とコスパのバランスの取れたシャンプーを探す
シャンプーは長年「ダヴ」と「パンテーン」のどちらかを使ってきました。薬局で安売りしてるからです。たまに「ラックス」を買ってみて、ニオイの...
家事と子育て / インドア派の日常
シャンプーは長年「ダヴ」と「パンテーン」のどちらかを使ってきました。薬局で安売りしてるからです。たまに「ラックス」を買ってみて、ニオイの...
お風呂スリッパはずっと100均のものを使っていました。セリアとかでプラスチックっぽい白っぽいやつを見つけて、壊れるまで履きつぶしていまし...
これを書いているのは雨が多い9月です。秋雨前線ですね。 僕は防水の靴をもっておらず、雨が降るたびに防水スプレーでやり過ごしていました。...
我が家では10年くらい前に買ったハイアールの洗濯機を使っています。買った時は「えっ、これで脱水まわしてるの!?」と驚くような静かさだった...
人並みにコーヒーが好きです。アイスコーヒーも以前は粉から落として作っていましたが、冷やす工程が面倒だったり、たくさん作れなくて、ボトルコ...
タイトルの通りです。奥さんから買い物メモを受け取り、厚手のティッシュみたいなやつを買ってくると「ちがう」と言われてしまいます。ツルツルの...
Amazon愛用者です。そしてAmazonからいつも「プライムに入れ、プライムに入れ」と強くおすすめされています。あんまり興味が無いのでいつ...
大人になってから花粉症になりました。認めたくなかったのですが、鼻水はともかく目が痒くなってきたので観念しました。 花粉症を自覚してから...
主夫というわけではないですが台所によく立ちます。作るより洗い物のほうが得意です。 長いこと食器を洗ってきて、いろんなスポンジを使ってき...
暑い夏のお風呂を快適にするために、シーブリーズを買いました。買った時はとても爽やかで良かったのですが、気温が落ちてきて使うと寒く感じるよ...